TOP
トップ
CONCIERGE
コンシェルジュ
COMMUNITY
コミュニティ
BUSINESS
ビジネス
DINING
ダイニング
TRAVEL
トラベル
REWARDS
ポイントプログラム
LIFESTYLE
ライフスタイル
INSURANCE
付帯保険
UPDATE
1950年当時の設計図を元に作られた美しい家具
Pierre Jeanneret Tokyo/ピエールジャンヌレ東京
優待利用方法
公式HPよりお進みください。
①購入ご希望の商品を選択し、「購入手続きへ進む」
↓
②クーポンコード欄にLC会員限定「PJTY20」を入力し、「適用する」
↓
③20%オフ適用ご確認の上、連絡先・配送 先・支払い(ラグジュアリーカード)情報を登録の上、「ご注文を確定する」
※配送料は割引対象外となります。
【LC会員様限定】全商品20%オフ
サービス概要
弊社はPierre Jeanneret(ピエール・ジャンヌレ)家具の復刻製造、および日本国内外で販売を行っております。私たちがお届けするジャンヌレのチャンディーガルファニチャーは、ジャンヌレ自身がデザインした設計図と貴重な当時のオリジナルを所有するインド国内の工場で生産されます。”美しい家具作り”に魅了されている熟練工たちが、大型機械による大量生産にはできない、手作業だからこそできる家具を世界中の顧客に向けて作り続けているこの工場で、実際にジャンヌレデザインオフィス監修の工場で家具職人として従事していた親から直接指導を受けた息子たちが、ジャンヌレの再現プロジェクトチームの資材調達から生産の全工程を監修しています。
<Pierre Jeanneret Tokyoの特徴>
厳選したコンディションのチーク古材の再利用・弓なりの背もたれや、座面、肘置きの角度
丸みを帯びた縁や座面のわずかな窪み
釘やネジを使わずに接合する「継ぎ加工」
まさに手で紡ぐ藤作りのシート
1脚の椅子に平均1週間かけて仕上げる入念な研磨作業
当時の道具(ノミやノコギリなど)、当時の素材(チーク材)を使って復刻にこだわって製造。
ジャンヌレの息を再現する為の要素はまだまだたくさんあります。彼らは親の代から受け継いでいる技法とディテールを正確に守り、誇りを持って”オーセンティックなジャンヌレの再現”に取り組んでいます。そこから生まれるのは、「ジャンヌレの様な家具」ではなく、オリジナル設計図に忠実に製作される「ジャンヌレのチャンディーガルファニチャー」なのです。
公式HPはこちら
公式インスタグラムはこちら

商品カタログはこちら
Pierre Jeanneret/ピエールジャンヌレ (1896 - 1967)

スイス・ジュネーブ生まれの建築家。従兄弟でもある「近代建築の三大巨匠」ル・コルビュジエの右腕として活躍。1950年代初頭、インド北部パンジャーブ地方で「チャンディーガル都市計画」に着手。チャンディーガルは、1947年に英国からインド・パキスタン分離独立によって必要となった新州都をつくるため、創造された都市であった。
ジャンヌレは14年間現地に暮らし、都市空間や建築物、そこで使われる家具まで手掛ける計画の現場監督として重要な役割を担った。家具は、インドで入手しやすいチーク材や籐を使い、地域に伝わる職人の手工芸技術を用い、シンプルなデザインを考案。ジャンヌレの描いた図面を基に、公共施設やオフィス、住宅で使われる多くの椅子が誕生。
"ジャンヌレの椅子"は、美しくモダンな佇まいに加え、地域に根ざした物作り、それが未来を描く都市、を想像させる点でも画期的であった。他方、20世紀後半、椅子の多くは劣化によりゴミ同然に廃棄されたものの、パリの有名ギャラリーが主導し、研究と収拾をスタート。"ジャンヌレの椅子"の価値と魅力は、世界のクリエイターたちへ広まり、一気にブレイク。現在では、インド政府も保存活動を推進している。
優待内容
優待提供期間
2025年6月30日まで
ご注意事項
・お支払いは、ラグジュアリーカードをご利用ください。
・商品に欠陥がある場合を除き、返品はいたしかねます。またご注文後のキャンセルは承れません。
・本優待、商品・サービス等に関するご質問、ご要望は、優待提供先の担当者まで直接ご連絡のほどお願いいたします。LCマーケットプレイス事務局、コンシェルジュデスク、カスタマーサポートではお受けいたしかねます。
・本特典は、有効期限内であっても予告なしに終了する場合がございます。
・Black CardⅠ株式会社は、本サービスの提供において発生した損害について、免責とさせていただきます。
お問い合わせ先
有限会社チルファクトリー
担当:鈴木
03-3733-0530
pierrejeanneret.chill@gmail.com
10:00-19:00
全商品20%オフ
本サイトの内容は自動翻訳システムを利用し、英語に翻訳しています。そのため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
翻訳前の日本語ページの本来の内容と異なる場合もありますので、予めご理解のうえご 利用ください。
Luxury Card marks are used by Black Card I KK under license from Card 1 LLC. BLACKCARD, TITANIUM CARD and card design are trademarks used under license. Mastercard, Mastercard logo and World Elite Mastercard are registered trademarks of Mastercard International Incorporated.